身元引受人について
入院・施設入所・賃貸契約時などに必要な身元保証を
ご家族に代わっていたします。
入院・施設入所・賃貸契約時に必要になるのが身元保証(身元保証人・連帯保証)です。
家族と同じ役割を担う身元保証人は、書類に名前を書いて終わりではなく費用の支払いや医療・介護の方針を確認できる人が求められます。
家族と同じ役割を担う身元保証人は、書類に名前を書いて終わりではなく費用の支払いや医療・介護の方針を確認できる人が求められます。
保証人をお願いできる人がいない場合は、紀寿会グループにご相談ください。
紀寿会の身元保証サポートは「3つの保証」で、急な入院でも安心です。
身元引受人
病院入退院、施設入所、賃貸契約時に必要な身元保証人をいたします。
連帯保証
預託金を信託口口座にてお預かりすることにより必要な保証が可能です。
駆けつけ
身元引受人となり、いざという時には家族に代わって駆けつけます。
紀寿会の連帯保証サポートは身元保証人と連帯保証をセットとし、預託金をもって信用保証をいたします。
身元保証人・連帯保証が必要なのはこんな時

必要になるのはこんな方々

未婚のおひとりさま
お子様のいないご夫婦
配偶者が亡くなったおひとり様
お子様が遠方にいる方
お子様に頼めない方
家族に迷惑をかけたくない方
認知症が心配な方







連帯保証について
連帯保証は身元引受人とセットで保証します。
家族と同じ役割を担う身元保証人は、費用の支払いや医療・介護の方針を確認できる人が求められます。大抵の場合は身元保証人と連帯保証人をセットで求められることが多いため紀寿会の「身元保証サポート」も「身元保証人」と「連帯保証」をセットとし、預託金をもって信用保証をいたします。
[紀寿会グループの連帯保証の仕組み]

身元保証サポート料金表
■病院入院・施設入所プラン
項 目 | 費 用(税込) | 備 考 |
入会金・初期費用 |
264,000円〜 | (初回のみ)預託金の保管・管理費 |
身元引受費用 |
月額利用費 11,000円 | 身元引受開始から毎月の管理費 |
連帯保証事務費用 | 初回 22,000円 | (初回のみ)連帯保証開始時の事務費用 |
預託金(連帯保証)※信託口口座利用 |
1,000,000円〜 | 契約時は預託金としてお預かりします。その後、実際に当法人が身元保証人となった時に身元保証料に充てさせていただきます。ご契約終了後、残金はお客様の指定先にご返還いたします。 |
医療同意 |
22,000円 | (手術などで必要時)医療同意文書作成、承認作業 |
公正証書(オプション) |
33,000円〜 | (参考価格)公証人手数料令に基づいた手数料。遺言財産の価額に対応して算出されます。 |
立ちい費(3時間) |
16,500円 | 病院入院および施設入所に関わる立ち合い3時間までの費用 |
立ち合い費(オプション) |
5,500円/時間 | (追加時間費)上記3時間を超過した場合の追加費用 |
■エンディングサポート費用(参考価格)
項 目 | 費 用(税込) | 備 考 |
葬儀・納骨・死後事務費 |
500,000円〜 | エンディングサポートの内容はお客様のご希望で決めることができますので、ご希望の内容によっては費用の増減がございます。 |
■賃貸住宅入居プラン
項 目 | 費 用(税込) | 備 考 |
入会金・初期費用 |
44,000円 | (初回のみ)預託金の保管・管理費 |
連帯保証事務費用 | 初回 22,000円 | (初回のみ)連帯保証開始時の事務費用 |
預託金(連帯保証)※信託口口座利用 |
家賃の2ヶ月分 | 契約時は預託金としてお預かりします。その後、実際に当法人が身元保証人となった時に身元保証料に充てさせていただきます。ご契約終了後、残金はお客様の指定先にご返還いたします。 |
管理費用 |
月額 16,500円 | 1案件あたりの管理費用 |
■信託口口座 利用管理費
預託金がある場合に必要です
項 目 | 費 用(税込) | 備 考 |
信託口口座開設費用 |
初回 22,000円 | (初回のみ)信託口口座の開設時に必要な手続き費用 |
信託口口座開設費用 | 月額利用費 3,300円 | 信託口口座利用月より請求開始いたします |
臨時入出金レポート |
11,000円/回 | お客様ご希望により信託口口座から臨時に入出金があった場合の対応費用 |